小説家三島由紀夫の名言・格言89 | 美しさと深い思想を知る

46.

幸福がつかの間だという哲学は、不幸な人間も、幸福な人間も、どちらも好い気持ちにさせる力を持っている。

– 三島由紀夫 -7768

47.

自分を理解しない人間を寄せつけないのは、芸術家として正しい態度である。芸術家は政治家じゃないのだから。

– 三島由紀夫 -7763

48.

忘却の早さと、何事も重大視しない情感の浅さこそ人間の最初の老いの兆しだ。

– 三島由紀夫 -7722

49.

アイデンティティーとは指紋である。最終的に一つあればいいんだ。

– 三島由紀夫 -7797

50.

「・・・したい」などという心はみな捨てる。その代わりに、「・・・すべきだ」ということを自分の基本原理にする。そうだ、ほんとうにそうすべきだ。

– 三島由紀夫 -7799

51.

目標をめざして努力する過程にしか人間の幸福は存在しない。

– 三島由紀夫 -7717

52.

この世には最高の瞬間といふものがある。この世における精神と自然との和解、精神と自然との交合の瞬間だ。

– 三島由紀夫 -7793

53.

女性は先天的に愛の天才である。どんなに愚かな身勝手な愛し方をする女でも、そこには何か有無を言わせぬ力がある。

– 三島由紀夫 -7755

54.

生命尊重のみで、魂は死んでもよいのか。

– 三島由紀夫 -7740

55.

三千人と恋愛をした人が、一人と恋愛をした人に比べて、より多くについて知っているとはいえないのが、人生の面白味です。

– 三島由紀夫 -7766

56.

決定されているが故に僕らの可能性は無限であり、止められているが故に僕らの飛翔は永遠である。

– 三島由紀夫 -7774

57.

女というものは、いたわられるのは大好きなくせに、顔色を窺われるのはきらうものだ。いつでも、的確に、しかもムンズとばかりにいたわってほしいのである。

– 三島由紀夫 -7758

58.

初恋に勝って人生に失敗するというのは良くある例で、初恋は破れるほうがいいと言う説もある。

– 三島由紀夫 -7759

59.

「強み」とは何か。知恵に流されぬことである。分別に溺れないことである

– 三島由紀夫 -7798

60.

僕は詩人の顔と闘牛師の体とを持ちたい。

– 三島由紀夫 -7721

61.

人間、正道を歩むのはかえって不安なものだ。

– 三島由紀夫 -7749

62.

精神分析を待つまでもなく、人間のつく嘘のうちで、「一度も嘘をついたことがない」といふのは、おそらく最大の嘘である。

– 三島由紀夫 -7738

63.

この世のもっとも純粋な喜びは、他人の喜びをみることだ。

– 三島由紀夫 -7791

64.

たいてい勇気ある行動というものは、別の在るものへの怖れから来ているもので、全然恐怖心のない人には、勇気の生まれる余地がなくて、そういう人はただ無茶をやってのけるだけの話です。

– 三島由紀夫 -7788

65.

男の世界は思いやりの世界である。男の社会的な能力とは思いやりの能力である。武士道の世界は、一見荒々しい世界のように見えながら、現代よりももっと緻密な人間同士の思いやりのうえに、精密に運営されていた。

– 三島由紀夫 -7732

66.

先生にあわれみをもつがよろしい。薄給の教師に、あわれみをもつのがよろしい。先生という種族は、諸君の逢うあらゆる大人のなかで、一等手強くない大人なのです。

– 三島由紀夫 -7736

67.

動物になるべき時には、ちゃんと動物になれない人間は不潔であります。

– 三島由紀夫 -7728

68.

無神論も、徹底すれば徹底するほど、唯一神信仰の裏返しにすぎぬ。無気力も、徹底すれば徹底するほど、情熱の裏返しにすぎぬ。

– 三島由紀夫 -7719

69.

変わり者と理想家とは、一つの貨幣の両面であることが多い。どちらも、説明のつかないものに対して、第三者からはどう見ても無意味なものに対して、頑固に忠実にありつづける。

– 三島由紀夫 -7723

70.

裏切りは友情の薬味であって、コショウかワサビみたいなものであり、裏切りの要素もその危険も伏在しない友情など、味がないと思うようになるとき、諸君はまず、青年のセンチメンタリズムを脱却した、一人前の大人になったと云えましょう。

– 三島由紀夫 -7713

71.

鈍感な人たちは、血が流れなければ狼狽しない。が、血の流れたときは、悲劇は終わってしまったあとなのである。

– 三島由紀夫 -7727

72.

若さが幸福を求めるなどというのは衰退である。

– 三島由紀夫 -7760

73.

善意も、無心も、十分人を殺すことのできる刃物である

– 三島由紀夫 -7735

74.

夕日とか菫の花とか風鈴とか美しい小鳥とか、そういう凡庸な美に対する飽くことのない傾倒が、女性を真に魅力あるものにするのである。

– 三島由紀夫 -7716

75.

崇高なものが現代では無力で、滑稽なものにだけ野蛮な力がある。

– 三島由紀夫 -7743